最近キャンパーの間で流行っているキャンステ!
まだキャンプを始めたばかりの初心者だとキャンステって何?と思われる方もいるのではないでしょうか?
キャンステとは、キャンプステッカーの略称で、Instagramのキャンパーを中心に始まった文化です。
キャンパーひとりひとりが、好みのデザインのステッカーをオリジナルで作成し、それを貼ったキャンプギアなどの画像を投稿してこだわりや個性をアピールしたりするものです。
今回は、そんなキャンステの魅力や、活用術、作り方についてもご紹介していきます。
キャンステの用途
そんなキャンパーの間で、利用されているキャンステですが、どんな用途で使われているのでしょうか?
1️⃣ 名刺代わりとして利用
キャンプ好きの中で名刺代わりのコミュニケーションツールとして使われています。
キャンプ場の交流だけでなく、SNSでも交換相手を探すなど、オンラインでも活発に行われています。
2️⃣こだわりや個性をアピールする
自分の好きなキャラクター、文字、キャッチコピーやオリジナルイラストを盛り込み、自分のこだわりや個性をSNSなどに画像をアップしてアピールしたりして楽しみます。
それを見て、デザインが気に入ったり、同じこだわりをもつ人や思いを持つ人と出会いやすくなったりします。
3️⃣ステッカー交換しコレクションにする
仲間同士やインスタグラムなどのSNSを通してなど、色々な方法で自分が気に入ったキャンステを交換し、コレクションしたりして楽しんだりします。
4️⃣ステッカーチェーンを楽しむ
自作や交換をしたステッカーをキャンプギアや車に貼り付けてカスタマイズして楽しんだりします。
キャンステを製作するには
キャンプ用品や車などに「キャンステ」を貼っている人も増えてきましたが、自分はイラストを書いたり、デザインのセンスもないし、どうやって自分で作ればいいのかと気になっている人もいるでしょう。
そこで、自分で簡単にオリジナルの「キャンステ」を作成する手順と印刷するときなどの注意点をご紹介します。
キャンステを作る方法
オリジナルのステッカーを作成する方法はいくつもありますが、大まかに分けて 2 通りあります。
①自分で印刷して作成する
自分でコピー機を使って印刷すると
安価でオリジナルステッカーが作成することができます。
100円ショップなどで売られているステッカー用紙を使って自宅のコピー機で印刷してもいいですし、コンビニのコピー機でシールプリントしても簡単に作成できます。
デザインツールを使ってデザインして印刷するだけなので、誰でも気軽にステッカー作りが楽しめます。
②業者に頼んで作成する
印刷業者に頼むと、自分で印刷するより費用はかかりますが、ステッカーの仕上がりは良くなります。
やはり、デザインに合わせてカッティングもキレイに仕上げてくれますし、ステッカーとしての強度も高くなります。
品質の良いキャンステをたくさん配りたいという人は、デザインだけ自分でして印刷業者を利用するといいでしょう。
キャンステ作成時の注意点
1️⃣撥水加工になっているか
キャンプなどのアウトドアでは予期せぬ雨があったり、川辺では濡れたりすることがよくあります。
もし、ステッカーが撥水加工になっていない場合はデザイン崩れの原因となるので、プリント用紙が撥水加工になっているかを必ず確認しましょう。
基本的にコンビニのシールプリントは撥水加工になっています。また、100円ショップでも撥水加工されたステッカー用紙が売られています。
2️⃣UV 加工になっているか
以外に見落としがちなのは、ステッカーがUV 加工になっているかです。
キャンプをしていると日光にさらされることが多くなるため、UV 加工をしていないと 1 日でステッカーが色あせてしまうことがあります。
実際に「せっかく頂いたキャンステがすぐに色あせて残念だった」という意見が少なくないので、ステッカーを配って交流したい人はしっかりと対策をしておきましょう。
もし加工を忘れた場合はひとこと添えて渡すといいですね。
キャンステを作成
デザインACを利用してみよう
キャンステのデザインをしたいけど、絵心やデザインのセンスがないから上手く出来るか自信がないという人は、無料のデザインツール「デザインAC」を利用してみるといいですよ。
デザインA Cは、専門的な知識がない人でもデザインしやすくしたツールなので、アイデアをそのまま使えるテンプレートや無料の画像素材が豊富に用意されています。
もちろん利用したい画像があれば、ツールにアップロードして文字を足したりデザインを整えたりすることも可能です。
A4 用紙で作成したければ、A4 用紙サイズを選択して画像を並べて画像をダウンロード・印刷すれば完成です。
ブラウザ上で完結するので、どのようなパソコンでもネット環境があれば作成することができます。
ダウンロードして印刷する
作成したデザインをダウンロードする場合には、「PDF(印刷用350dpi)」を選ぶとキレイに仕上がります。
ダウンロードしたら、あとは自宅の印刷機またはコンビニのシールプリントで印刷しましょう。
コンビニのシールプリントを利用する場合は、「L判」「2L判」「スクエアサイズ」の 3 種類になっています。
サイズは、
・L判:89mm × 127mm
・2L判:127mm × 178mm
・スクエアサイズ:127mm × 127mm
です。(2023年2月時点)
そのため、印刷したいサイズを考えながらデザインするようにすると失敗もありません。
もし、印刷業者に印刷してもらう場合は、1 つのデザインデータ(PDF や AI 形式)を提出(入稿)することになります。
業者の場合はデザインに合わせたカッティングもしてもらえますが、複雑なデザインだと初心者には思い通りにカッティングしてもらう為にに指定するのがやや難しいかもしれません。
そのため、初めてのときは指定しやすいシンプルなデザインにしたり、印刷枚数が少ないのであればカッティングは頼まずに、自分自身でハサミを使って切るのも一つの方法です。
キャンステを作る際は、何よりも楽しんで思いを込めて作ることが大切です。
好きな言葉やイラストを考えながらのキャンステ作成は、どこかキャンプレイアウトと通じるところもあるのかもしれませんね。
キャンステを作った人の声
40代 主婦
自分のキャンステは、娘の名前の由来である海と月をモチーフにしています。キャンプという共通の趣味を通して繋がれた人、出会えた人に感謝を込めてお渡し出来るようにと作りました。本当に素人クオリティーですが、これからもたくさんの方と知り合えるきっかけになれば良いなと思います。
60代 男性 自営業
キャンプを始めて20年目!子どもも独立し、夫婦2人でのキャンプになりました。
大自然の中で のんびり 贅沢な時間を過ごす。最近では、SNSがきっかけで知り合った方達とキャンプ場で会話を楽しむことも。
そんな方達との「楽しい輪が広がります様に」そんな思いを込めてキャンステを作りました。これからも 楽しいアウトドアライフが続いていけたらなと思っています。
20代 男性 会社員
僕のキャンステは、彼女が手描きでデザインしたものを、友達にステッカーにしてもらいました。
お気に入りのデザインのランタンと、飼い猫のマイケルのイラストを入れ、全体的にレトロな雰囲気が出るような色味を選び、温かい世界観を表現しました。
まとめ
いかがでしたか?
キャンステは、ただ単にキャンプギアなどに貼って、こだわりや個性をアピールしたりするだけでなく、お互いのステッカーと交換しコレクションにしたり、キャンパー同士の出会いに感謝を伝える意味で渡したり、交流の話題にしたり、ステッカーチューンを楽しんだりと、さまざまな用途で楽しまれています。
また、キャンステは、専門のサイトやお店やイラストレーターやフォトショップなどのデザインソフトを使って本格的に作るだけでなく、
スマートフォンのアプリなどを上手に使って手軽に作れるのもキャンステの魅力のひとつです。
このブログを読んで、興味が湧き、自分もキャンステが作ってみたいと思ったキャンパーさんは、是非自分オリジナルのキャンステを作ってみたらいかがでしょうか?
まずは、自分のキャンプスタイルのキャッチコピーを考えたり、どんなデザインをキャンステに盛り込みたいのかを考えるところから始めてみてはいかがでしょうか?
キャンステを通してキャンパー同士の新たな出会いや交流が生まれることを願っています。