ミニマリストキャンパーになろう!ミニマル化の魅力とポイント

皆さんは「ミニマリスト」という言葉を聞いたことがありますか?「ミニマリスト」とは出来るだけものを減らし、必要最低限のものだけで暮らす人のことを言います。

実は、この「ミニマリスト」キャンプでも実現可能なのです!

最近キャンプを楽しむ人の中で、出来るだけ荷物を少なくして楽しむ方も多いようです。特にソロキャンプをする人は1人で荷物管理をする必要があるため、軽量化を重視している方が多いようです。

お気に入りのキャンプギアに囲まれるおしゃれキャンプや、とにかく快適さ重視のキャンプなど、様々なキャンプスタイルがある中でどうしてミニマル化キャンプが注目されているのでしょうか?

今回は、そんなミニマル化キャンプの魅力やコツをご紹介していきます。荷物だけではなく、料理におけるミニマル化の工夫もご紹介していきます。

目次

ミニマル化のメリットは?

まずは荷物がミニマル化すると、どんな良いことがあるのでしょうか?この項ではミニマル化のメリットをご紹介していきます。

①自由度が高くなる

バックパック1つに荷物がまとまっていれば、思い立った時すぐキャンプに行くことが出来ます。バックパック1つ持って、「今からキャンプ行ってくるわ」なんて言えたらかっこいいですよね。

②移動手段が増える

荷物がミニマル化すれば、バックパック1つでキャンプに行くことも可能です。荷物が少ないので、電車やバス、飛行機など、車以外の移動も可能になります。

例えば、沖縄でキャンプしたい!と思ったら、車で行くのはなかなか難しいですよね。そんな時、荷物がバックパック1つであれば沖縄でのキャンプも実現出来てしまうんです。車では行けない場所にも行けてしまうことも、ミニマルキャンプの魅力ですね。

③荷運びの必要がない

荷物が少なくなれば、車からの荷運びも負担が減ります。車からサイトまでが遠いキャンプ場でも大丈夫。

ミニマル化しておけば、簡単に運ぶことが出来るし、1度ですべての荷物運びを完了させることが出来ます。

ミニマル化することで当日の作業がラクになるだけではなく、事前準備もラクになりますよね。自宅から車への積み込みも楽ちんです♪

④設営や撤収がラクになる

荷物が軽量化することで、設営や撤収も素早く、ラクになります。設営や撤収が簡単だと思うと、気をラクに楽しめますよね。スマートに過ごせることも、ミニマルキャンプの魅力です。

⑤疲労も少ない

荷物が軽くなれば、身体への負担も少なくなります。荷物がコンパクトに軽量化することで、足取り軽くキャンプを楽しむことが出来ますね♪

体力温存出来るのもミニマルキャンプの魅力です。

ミニマル化のコツ

ミニマルキャンプにはメリットがいっぱいですね!では、どうしたらミニマル化出来るのでしょうか?

この項では、ミニマルキャンプのコツをご紹介していきます。

①必要なものを厳選する

荷物は必要最低限しか持っていかない。

不要な物を出来るだけ減らすことがポイントです。

キャンプ場に着いてから帰宅するまで、実際の動きを想像して、本当に必要なものだけを厳選していきましょう。

人それぞれ必要なものは違うので、ご自身に合った必要最低限のキャンプギアをリストアップしてみて下さい!
1泊2日のキャンプでよく使われるキャンプギアのリストを記載するので参考に選んでみて下さいね!

<キャンプギアリスト>

  • テント
  • マット
  • 寝袋
  • チェア
  • テーブル
  • バーナー
  • ランタン、ヘッドライト
  • 焚き火台
  • 水分、ボトル
  • 調理器具
  • ファーストエイド
  • 着替え

ご自身の必要最低限の量を把握しましょう!

自分オリジナルの必要なものリストがあると、準備の時に役立ちますよ。

②軽くてコンパクトな物を選ぶ

いくらミニマル化するといっても、物を減らしすぎて不自由なキャンプになってしまうのでは、ストレスも溜まり心から楽しめません。

そんな時に大事にしたいのが、軽くてコンパクト、かつ便利なこと。軽くてコンパクト、使い勝手の良いキャンプギアを選べば、極端に物を減らしすぎることもありませんよね。

キャンプギアを上手に選び、快適なミニマルキャンプを目指していきましょう。

キャンプギアを工夫するだけではなく、収納も工夫していくことが大切です。荷物をコンパクト化するためには、圧縮袋がおすすめです。普段旅行で使っている方もいらっしゃるかもしれませんが、キャンプでも大活躍します。

衣類は必要不可欠なので、出来るだけ小さくコンパクトに持っていけると良いですよね。アウトドアで使用する時は枝などで傷がつく可能性があるので、あらかじめ数枚予備を準備しておくと良いと思います。

調理器具も結構かさばります。重いものも多いです。軽くて丈夫な素材には、アルミとチタンがあります。器具の素材も工夫して選ぶことで、荷物の軽量化をしていきましょう。

また、キャンプギアの中には折り畳めるものや、綺麗に重なるものも販売されています。

例えば、コンパクトで軽量なテントやタープ、折りたたむと小さくなるマットやシュラフなど。バーナーは胸ポケットに入るくらいのものも販売されています。

軽量でコンパクトな器具を心がけて、どんどんミニマル化&快適なキャンプに近づいていきましょう。

③多機能なものを選ぶ

出来るだけものを減らすために、1つで多機能なものがあると良いですよね。

「マルチツール」のようなものは、コンパクトな上、1つでいろんな機能がついているので軽量化に繋がります。

マグカップも直火にかけられるものと、そうでないものがあります。直火にかけられる物であれば、ちょっとした鍋代わりにもなるので便利ですよね。

また、工夫次第で多機能にすることも出来ます。例えば、ヘッドライトはランタン代わりにもなります。ビニール袋や透明な巾着なんかでカバーをすれば、ランタンのように広範囲を照らすことも出来ます。

1つのキャンプギアを上手に、いろんな面で活用することが出来たら良いですね。

料理でもミニマル化を!

キャンプのお楽しみの1つとして、料理があります。ミニマルキャンプを目指すには、料理でも軽量化の工夫をしていくことが重要です。食材だけではなく、調味料や調理器具にも軽量化の工夫が必要になってきます。

食材選びのコツ

生肉や魚を持って行こうと思うと、保冷バッグも必要になってきます。そうすると、荷物の重量も増えてしまいますよね。軽量化するには、出来るだけ加工されていて衛生管理がしやすく、調理の必要がないものを選ぶことが大切です。

例えば、レトルト食品や缶詰め、小分けの調味料、フリーズドライ食品など、食材を切ったり調理しなくてもそのまま使える食材を選ぶと、荷物も少なくなるし、調理も簡単になります。

今では醤油やソース、鶏がらスープやトマトペースト、はちみつ、オリーブオイルなども小分けパックになって販売されているようです。パスタソースも今は粉末のものが販売されています。料理でもミニマル化の工夫をして、すべてにおいてスマートに過ごせると良いですね。

まとめ

いかがでしたか?

ミニマル化を極めれば極めるほど、自由度の高いキャンプになっていきますよ!

今までよりも準備がラクになり、心も穏やかになっていくのではないでしょうか?

それては、ミニマル化キャンプで快適でお気軽なキャンプライフを!


ミニマリストキャンパーになろう!ミニマル化の魅力とポイント

シャンティリゾートへのリンク

ミニマリストキャンパー・ミニマル化|ラクキャンブログ|グランピング|岐阜郡上キャンプ場シャンティリゾート

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次